恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
付き合っても友達の延長みたい。特別感が持てないのが悩み。
【めいこさん/31歳/フリー】
昨年の秋まで付き合ってる人がいましたが、あまり進展が無く、お互い友達として付き合ってく方が楽しいという事で別れました。
私は人を好きになる基準がざっくりしていて、なかなか好きになって夢中になれる人がいません。
年収、顔、体型などに興味が無く、人としての最低限のマナーがあれば程度の基準なので、これといった引っかかるものがありません。
特別に思い入れを持てる相手、好みがほぼ無いというのが悩みです。
前に付き合っていた人も、結局友達付き合いの延長みたいな特別感の無いせいで別れる事になっちゃったんだなと思います。
めいこさん
ライターみなみからのアンサー
『いつか夢中にさせてくれる人が現れるはずです』
みなみ
【自覚してないだけで好みのタイプがあるかも!分析してみて♪】
めいこさんはお付き合いはするけど、なかなか夢中になれる人がいなくて別れてしまうのですね。
昨年秋までお付き合いしていたという人も進展がなく別れたということですが、進展というのは結婚とかそういったことなのでしょうか?
詳しくはわかりませんが、お互いに友達として付き合う方が楽しいと思って別れたのですね。
めいこさんの悩みは、特別に思い入れを持てる相手や好みというのがあまり無いということですが、それでもお付き合いする人ができるということは、めいこさんは自分からではなく、相手からアプローチされることが多いのでしょうか?
めいこさんはきっと魅力的な方なんでしょうね♪
これで、めいこさんが夢中になれるほどの人が現れたら、とても燃え上がる恋になりそうですね!
それがいつになるかはわかりませんが、きっと来るのでは、と思います。
気が向いたら自分の好みがどんなものか、考えてみても良いと思います。
これまでお付き合いした人がどんなタイプだったか分析してみてください。
どこか共通点はないでしょうか?
もしあれば、それがめいこさんの好みのタイプかもしれません。
タイプの人は無意識のうちに探してることがあるので、自分では気がついていないこともありますからね。
好みらしきものを自覚できるようになれば、お付き合いする人にも特別感を感じられるようになると思います。
そしたら、友達の延長を脱して、恋愛として楽しめるようになるかもしれませんね♪
まとめ
無いと思っていた好みがわかったら、恋愛が楽しくなりますよ!挑戦してみてください!
コメントを残す