恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
誰かを自分から好きになったのは高校生のときが最後。恋ができない…。
【はつねさん/39歳/フリー】
高校時代に友人と好きな人が被ってしまった挙句、片想いの人に告白され両想いであることが発覚しましたが、友人のことを傷つけてしまうのではという思いからウソをつき、告白を断りました。
その事から20年近く経ちます。
その人のことを3年ほど引きずっていました。
会うこともなく、別の人から告白を受け付き合う事は数回しましたが、本当に彼になった人を心から好きだったか?といえばそうでもなく。
じゃあ、高校時代の人を思っているのか?といえばそうでもありません。
ですが、自分から好きになった人はそれが最後で。
恋ができないと感じています。
はつねさん
ライターみなみからのアンサー
『あとは自分の行動次第かも。あきらめずに自信を持って!』
みなみ
【告白されるということはあなたは魅力ある女性です】
はつねさんは、高校時代に片想いの人に告白されたけど、それが友人の好きな人だったため断ったことがあるのですね。
その人を3年ほど引きずったあと、進展することはなく、他の人から告白されてお付き合いをすることが数回あり、かれこれもう20年近く経つのですね。
はつねさんが悩んでいるのは、振り返ると自分から好きになったのが高校時代の彼が最後で、お付き合いはしていても”恋していると感じていないこと”でしょうか。
なにか、高校時代の経験が影を落としているよう気がします。
友人を傷つけたくない、という思いで、自分の好きな人を好きではないとウソをついたとのことですが、それが少なからず、はつねさん自身の心を傷つけてしまったのではないでしょうか。
思春期の心の傷はおとなになっても引きずることがあります。
その後の行動や物事の感じ方にも影響を及ぼします。
今、恋ができていない、と感じるのも、高校時代のことを思い出して、どこか消極的になっている自分がいるのではないでしょうか。
なんだかもったいない気がします。
なぜなら、その後、告白されてのお付き合いは数回経験しているわけで、はつねさんは魅力的な女性なんだと思うからです。
それだけで恋をするには充分だと思います。
あとは、はつねさん次第です。
自分から誰かを好きになりたいのであれば、出会いを求めて行動してみてください。
そうすれば、いつか自分から好きなれる人が現れると思います。
そのときまであきらめず、自信を持って生活していって欲しいです!
まとめ
これからのはつねさんの恋が前向きに進むことを祈っています!
コメントを残す