恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
いつも恋愛の悩みが解決しない・・・
【みっちぃさん/31歳/恋人がいる】
女友達に恋愛や彼氏の相談をしてもガールズトークで終わってしまいます。
女友達にいろいろ相談すると、一番重要な悩みの解決ができないことが多いです。
ただのガールズトークで終わってしまう場合がほとんどになってしまいます。
特に複数の女友達へ相談するのは、話がころころと変わってしまいがちです。
悪口を言い合ったりしてしまうことも多いです。
悩みがあるのにただの会話を楽しみ楽しい時間で終わってしまいます。
一人で解決するのが一番正しいのかなと思ってしまいます。
みっちぃさん
ライターyu.からのアンサー
『女性はおしゃべりが楽しくて大好きな生き物♪』
yu.
【女性脳は共感のために、男性脳は問題解決のために言葉を紡ぐもの】
みっちぃさんはいつも何人のお友達と会話をしていることが多いですか?
みっちぃさんもご自身でお気づきのとおりガールズトークは話がころころ変わります。
結局帰りに会話を思い出してみると大した話をしてなかったのに楽しかったなぁってことも多いのですよね。
実は女性というのは会話をするときは自然と「同調・共感」するようになっているのです。
これは女性脳の特徴です。
女性同士の会話では脳の構造上、根本的な解決策は見つからず楽しい会話で終わってしまいがちなのです。
一方、男性というのは会話をするときは自然と「結果・解決」するようになっているのです。
これも男性脳の特徴です。
みっちぃさんは男性のお友達はいませんか?
女性のお友達より相談したら男性の立場を含めて何か具体的な解決策を考えてくれる可能性が高いですよ。
それかやはり女性のお友達に相談したいというのであれば1対1で会ってる時が良いでしょう。
人数が多くなれば多くなるほど必然的に会話がころころ変わってしまうという状況を避ける必要がありますね。
自分ばかりが会話の中心というのはガールズトークでは難しいでしょう?
1対1であれば、もし話がそれてもまた戻すことができますね。
また最近は恋愛カウンセラーという職業の方もたくさんいらっしゃいます。
インターネットで検索するとそういう方々のホームページを見つけることができます。
本当に悩みを解決したいのであればそういう方に頼るのも解決の道かもしれません。
誰かに話すだけでもスッキリするのが悩みだったります。
溜め込まずに悩みを打ち明けられる人を見つけてくださいね。
まとめ
今回のお悩みは、悩み事を女性のお友達に相談しても解決しないという内容でした。
恋愛していると悩みはつきませんよね。
そんな時は1人で悩まずに誰かに相談しながら素敵な未来を見つけましょう♪
コメントを残す