恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
笑顔あふれる結婚生活・・・でも・・・
【マナミさん/25歳/結婚している】
主人とは同棲していた時期を含めて今年で7年になります。
夫婦関係は非常に良くて家庭内は毎日笑顔で溢れていますが、子供が産まれてからは特に女性として求められる事は非常に少なくなりました。
彼は浮気をしている訳ではないので4歳も上だから年のせいかなと思うようにしていますが私はまだ若いので辛いです。
また主人は毎日母親と連絡をとっており、その会話の内容は義母の私に対する嫌味と意味のないスタンプの送り合いです。
まるでカップルのように仲良しで気持ち悪いです。
好きで結婚した相手ですが毎日主人を嫌いになりそうな気持ちと闘いながら一緒にいます。
マナミさん
ライターyu.からのアンサー
『ご主人の良いところを探してみましょう♪』
yu.
【笑顔溢れる家庭は素敵!】
マナミさんとご主人は7年も一緒に暮らしているのですね。
お子さんもいらっしゃるとのことできっと慌ただしい毎日なのではないでしょうか。
最近、電車の中でもお子さんを連れながらケンカをしてる若いご夫婦をよく見かけます。
そんな中でマナミさんのご家庭は笑顔は溢れているとのことなので、とても素敵だと思います。
確かにマナミさんが理想とする夫婦仲ではないかもしれません。
とくにお子様がいらしゃると恋人だった頃のような仲は難しいのかもしれません。
マナミさんはご自身が思っていることを普段からご主人に話ができていますか?
1人で不満を抱えていても何も解決はできません。
もちろん気持ちも伝え方はちゃんと考えなければいけません。
不満を不満として伝えたらケンカになってしまうので、そこは甘えるように伝えてみたらどうでしょうか。
マナミさんはご主人のどういうところ好きですか?
今のマナミさんはご主人の嫌いなところ探しをしているように思います。
ご主人の良いところに目を向けてみたら色々なことに気づけるかもしれません。
例えばマナミさんが気にしているご主人がお母様に毎日連絡を取っていることも考え方を変えてみましょう。
もしご主人がお母様と連絡を取っていなかったら、マナミさんへの嫌味は直接マナミさんにぶつけているかもしれません。
それをマナミさんの代わりにご主人が間に入って受け止めてくれていると思うのはどうでしょう。
些細なことですがご主人の優しさあってのことかもしれませんよ。
よくご主人のことを観察して良いところを見つけてあげてくださいね。
まとめ
今回のお悩みは、笑顔溢れるご家庭なのにご主人のことを嫌いになりそうという内容でした。
普段からご主人とのコミュニケーションは大事です!
そしてご主人の嫌なところではなく良いところをたくさん見つけていきましょう。
コメントを残す