恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
傲慢な彼…好きなので一緒にいたいけど不安。。
【moeさん/39歳/恋人がいる】
私には婚活パーティーで知り合った現在、交際8か月の彼がいます。
出逢った時、偶然となり同士になった彼は少し強引すぎる人かなと思いましたが、積極的にアプローチしてきてくれたことや社会的な立場も安定していること、趣味が合うと思い交際することにになりました。
付き合ってすぐに離婚歴があり子供もいることも打ち明けられ、子供の親権は前妻にあることや養育費を支払っていることなどです。
私自身はもともと特に偏見もないのでそのこと自体はよかったのですが、交際を続けているうちに性格が傲慢なことや男尊女卑の意識が強くあることなどぶつかることが多くなりました。
彼は人の意見に耳を傾けることもなく、ケンカになると必ず私の方が折れるしかありません。
周りからは別れたほうがいいと言われていましたが、気持ちはありますしそれ以外は仲良くできるのでどうしても踏ん切りがつかないのです。
結婚願望があり年齢のこともあるので、これからまた新しい人と出逢って関係を築いていく気力も自信も正直ありません。
初めのうちはどうしたら分かり合えるのかということばかり考えていましたが、それでも思うようにはいかないので、今ではもうあきらめのような気持ちも大きくなってしまっています。
彼のことは好きですし情もありますが、未だにこのまま一緒にいて幸せになれるのかとふと思うことがあり悩んでいます。
moeさん
ライターヒイロからのアンサー
何が一番なのか、優先順位をつけてみて
ヒイロ
【今のモヤモヤを、解決して行きましょう♪】
moeさんのご年齢からすると、結婚を視野にいれたお付き合いとお相手選びには、とても慎重になりますよね。
出会えたものの、moeさんが穏やかな居場所を求めているため、彼の傲慢な部分が正直しんどい。。
スパッと別れて、新たな出逢いを求めに行けばと思っても、付きまとうのは、今後の不安、ですよね。
人間誰しも完ぺきではないし、100%理想の彼と結婚できる人なんて、どのくらいいるのでしょう?
お察しの通り、低いです。どこかしら、何かしら、あれ??と思うことはあります。
moeさんが思う、彼の好きな部分、その部分がものすごく大きく、マイナス面がとっても小さく感じる程なら、ぐっと言葉をしまうというのもありですが、お話からお見受けする限り、傲慢な態度は、割と頻繁にあるように映ります。
耳を傾けない人って、この先もずっとそうです。
それが、彼が生きてきたやり方ですから。
きっと、元奥様との別れも、そこが大きな要因であると推測されます。
moeさんが、結婚に対して何を主に考えているかで、結論は変わります。
周りに自慢でき、金銭的余裕のある生活を望む、社会的地位が1位なのか、
ご飯を食べる時も、のんびりしている時も、一緒に笑って過ごし、問題に直面したら、
お互い意見を出し合って歩み寄る、精神的安定が1位なのか。
優先順位をつけてみてはいかがでしょう?
moeさんが手にしたい、1番の物。
人生を長く寄り添うには、とても大切な選択ですよ!
まとめ
手にしたものを手放すには、とても勇気がいります。
でも、解放したその先には、もっと夢描いていた未来があるかもしれませんよ♪
何を1番と考えるか、ご自身の心の声をきいてみて下さいね。
コメントを残す