恋愛経験豊富な当サイトのライター達が、恋する女性の恋の悩みに答えます!
寄せられた恋愛相談の内容は実にさまざま。
あなたと同じような悩みを抱えている人がいるかも…?
この記事の目次
旦那が予定を言ってくれなくてモヤモヤ
【T.Y さん/25歳/既婚】
結婚して1年目ですが、付き合っているときから予定を言わない癖に悩んでいます。
予定を忘れているのか、そういえばと急に言われることもありますが、誰とどこに行くとかあまり話してくれません。
聞いたら言ってくれますが、束縛しているみたいでなかなか気持ちよく聞けません。
やましいことはないのかもしれませんが、正直、どこで何をしていても私にはわかりません。
決して束縛したいわけじゃないんですが、このモヤモヤを解消してくれるぐらいの態度と言葉がほしいです。
T.Y さん
ライターゆづきからのアンサー
『家族がスケジュールを共有するのは自然なこと』
ゆづき
【スケジュール共有のアプリを使ってみることをオススメします】
束縛したくはないけど、自分の夫がどこで何をしているのかわからないというのは不安ですよね。
そのお気持ち、私も過去によく経験していたのでよく分かります。
聞いたときに慌てたり、予定を言うのが嫌そうということでなければ、おそらく本当にただ単に伝え忘れていただけだったり、特に言う必要もないと思っているのでしょう。
ご主人からT.Y さんに予定を聞くこともあまりないのではないでしょうか?
スケジュールを共有する必要がないと考えている方は、男女問わず一定数いるようです。
お付き合いしてる段階であれば、細かいところまで口出ししづらいとは思いますが、ご結婚されていて家族なので、スケジュールを共有するのはごく自然なことだと思います。
お互いに何かあった時に、どこで何をしているのか把握していないと対応できないこともありますので、もしもの時のことも考えて、お互いのスケジュールを共有したいと提案してみるのはいかがでしょうか。
最近は便利なスマホアプリが多くありますので、家族でスケジュールを簡単に共有できますよ!
お互い同じアプリでスケジュール管理するだけでいいので、アプリを見れば全ての予定が確認できます。
「家族として予定を共有したい」という意味で、同じアプリを使うことを提案すれば、きっとうまくいくと思います。
これまでモヤモヤしていたこともあり、言い出しにくいかもしれませんが、実際に家族でスケジュール共有できているととても便利なので、ぜひ頑張って提案してみてください^^
まとめ
今回のお悩みは、ご主人が予定を言ってくれなくてモヤモヤするという内容でした。
家族なのですから、予定がわからなくて不安になるのは当然です。
束縛するつもりじゃなく、もしもの時のためにスケジュールを共有したいと提案してみたら、すんなりいくと思います!
コメントを残す